すずめだいきちつぼ巣ってなんかいい響き♪ 人気ブログランキング みなさん、こんにちは~! なんか最近「つぼ巣」にハマってるんだよね〜 言葉にして良し、眺めて良しって感じでなんかとっても気になってる〜 つぼ巣に入った鳥さんを想像するとなんか心がホワッとするし... 2022.05.16すずめだいきち
SUZURI桃の節句 人気ブログランキングへ (•'Θ^•)ノはろ〜♪ 今日は五節句のひとつ「桃の節句」だよ♪ この日は「女の子の祭り」だと思ってる人もいると思うけど、もともと節句って古代中国の陰陽五行説っていう考え方に由来する暦の中で、伝... 2022.03.03SUZURIすずめだいきちカレンダーグッズスズメ今日は何の日
すずめだいきち吉原雀とひやかし客 人気ブログランキング みなさん、こんにちは~! コロナになってからさぁ、やっぱり出かける機会ってウンと減ったよねぇ。 賑やかな通りで素敵なもの見てめぐるだけでも楽しかったのに、 これじゃあ、ウインドーショッピングも... 2022.02.12すずめだいきち
SUZURI立春大吉 人気ブログランキング 2月4日は立春だよ~♪ 待ちにまった春到来だね❣️ 立春の日に「立春大吉」と書いたお札を貼ると 災いを取り除いて福を招き入れるご利益があるんだよ♪🐥... 2022.02.04SUZURIすずめだいきちカレンダーグッズスズメ今日は何の日東京すずめ
SUZURI節分 人気ブログランキング 今日は季節を分ける日なんだよね 節分っていうと、豆まきが有名だけど、そもそも立春・立夏・立秋・立冬になる前の日のことをいうんだ。 文字通り「季節を分ける」日なんだね。 そんでね、 なんで... 2022.02.03SUZURIすずめだいきちカレンダーグッズスズメ今日は何の日東京すずめ
minne『あした、どこかで。』は手作りのお饅頭のような本 あした、どこかで。は、まるで「手作りのお饅頭」のような本なのです。 この本はね、お爺とお婆が優しい手でお饅頭を作って売っているのに似てるよ。だから、遠くのお店から「1つください、巨大流通を通してないんですか?」って聞かれても... 2021.11.18minneSTORESSUZURIあした、どこかで。すずめだいきちグッズスズメ
SUZURIハロウィンってなにちゅん? ハロウィンはケルト人の収穫祭「サウィン祭」がルーツと言われているよ(ケルトの一日は日没〜日没なので10月31日〜11月1日まで)。 現在ではカトリックの「諸聖人の祝日=All Hallows’ Day」(11月1日)の前夜(イブ)と... 2021.10.31SUZURITシャツトリニティすずめだいきちグッズスズメ今日は何の日
あした、どこかで。絵本のような優しいスズメの写真集『あした、どこかで。』 すずめは小さく、地味で、目立ちません。でも本当はいつも近くにいて、どこかで私たちを見ています。だからちゃんと見ようと思えば、意外なほどあちこちに、すぐそばにいたりするんです。まるで野に咲くちいさな花のようだと思いませんか?ただ通りすぎて... 2021.10.29あした、どこかで。うえだこうじ作品おすすめスズメ東京すずめ
SUZURIチーズの日 ポルトガルではOlha o passarinho(小鳥を見て)って言うんだけど、まだ撮影に時間がかかった時代、小鳥のおもちゃで注意を引いていた方法の名残らしいよ。 2020.06.01SUZURITシャツTシャツトリニティさえぐさはなえすゞめむすびカレンダーグッズスズメ今日は何の日