雑記ふくら雀 #ふくら雀 可愛いですね。#福来雀 や #福良雀 とも書かれ、縁起の良い姿とされています。 人気ブログランキング そもそも雀は「#厄をついばむ」とされ、一族繁栄・家内安全や『寿』『福』『財』の徳が備わると言われています...2023.01.12雑記
雑記雀は成長したらなんになる? 昔「鷹になるぅ〜♪」という歌がありましたが、ある言い伝えによると、雀は #鳳凰の雛 とされ(#三国志 の #龐統 みたいね)成長すると #鳳凰 になるとも言われています。面白いお話ですね。田んぼに付く害虫を食べてくれる雀は、稲作の...2022.05.31雑記
すずめ旅雀神社に行ってみた!(古河市) 「雀神社」って皆さん知ってますよね。 一応いくつかあるそうなんですが、その中でもグーグル検索で一番上にヒットした雀神社がコハクチョウの撮影現場から近い(といっても東へ30キロほど)らしく、常々「雀」と名の付く場所に関...2022.05.31すずめ旅
あした、どこかで。CBC『チャント!』スズメ専門写真家として紹介されました!! 【TV出演のご報告】愛知、三重、岐阜で放送された、CBC『チャント!』にどんな風に紹介されたのか!? Blog『東京すずめ★これくしょん』でチャント(!?)ご報告します!2022.05.31あした、どこかで。うえだこうじ作品おすすめお知らせさえぐさはなえスズメ東京すずめ
雑記初雀〜年初めは雀を愛でるところから〜 人気ブログランキングへ 一年のスタートである #元日 は、何もかも気分一新! 見慣れたものも清々しく感じられます。 『初雀』とは言い換えると『元日の雀』のことなのだそうですが、新年は日ごろ当たり前の存在である雀やその鳴き声を『...2021.12.31雑記
あした、どこかで。スズメ物語 必読本ですよ🐥 これは・・・スズメだけの物語自然のなかで都会の片隅で巡る季節の中で懸命にいきる実はあなたのために生まれた本です❣️#sparrow #tomorrow #あしたどこかで ...2021.11.17あした、どこかで。さえぐさはなえスズメ
あした、どこかで。絵本のような優しいスズメの写真集『あした、どこかで。』 すずめは小さく、地味で、目立ちません。でも本当はいつも近くにいて、どこかで私たちを見ています。だからちゃんと見ようと思えば、意外なほどあちこちに、すぐそばにいたりするんです。まるで野に咲くちいさな花のようだと思いませんか?ただ通りすぎて...2021.10.29あした、どこかで。うえだこうじ作品おすすめスズメ東京すずめ