
人気ブログランキング

やっほー♪
みんな、元気にしてるゥ?
寒い時は栄養をしっかりとって
風邪やコロナに負けないカラダを作りたいよね!
そこでこの時期おすすめなのが、
“完全栄養食品“ともいわれる「たまご」だよ。
たまごは皮膚や粘膜の健康を維持するビタミンAが含まれていて、免疫機能を高めてくれるよ。
ほかにも骨を丈夫にするカルシウムやビタミンD、
血液を健康に保つビタミンB12、鉄分、亜鉛、葉酸も豊富だよ。
とくに一年の中でいちばん寒いといわれる「寒中」(二十四節気の「小寒(1月5日か6日)」の始まりから「大寒(1月20日か21日)の終わりまで」のに生まれたたまごは
「寒たまご」
といって昔から珍重されてきたんだ。
なぜかっていうと、寒い冬の間ってぇのは流石に鶏さんも・・・
たまごをあんまり産みたくないんだねぇ。
だけどたまーに生まれたたまごはその分、栄養がギュッ!と詰まっていて
有難がられてきた歴史があるからなんだ。
さらに大寒の日に生まれたたまごは「大寒たまご」といって
黄身が濃く、特別な縁起物としても喜ばれているんだよ。
「大寒たまご」を食べるとまる一年健康に過ごせて、
大人が食べると金運が良くなり、子供が食べると体が丈夫になる~🎶
なんて言われてるんだって!
今年の大寒は1月20日なので、直売所やネット通販で手に入れられる人は
ぜひ食べてみてね。
それじゃね💖
コケコッコー♪
(*^Θ^)ノSmile makes you happy✨
▽だいきちグッズはコチラ▽
スズリ▷ https://suzuri.jp/tokyo-sparrow
トリニティ▷ https://www.ttrinity.jp/shop/tokyosuzume/
すずめだいきちは今日も歌う!!
今日がいい日でありますように❣️

人気ブログランキング
