2021年2月3日は立春!
これから春が来るよ〜ってことなんだと思うんだけど、寒いよね〜まだまだ。
まぁ立春って今日のことを指しているのと、時期を指しているのと両方の考えがあるみたいで、とりあえず「だんだん春になっていく時期ですね〜」ってことでもOKみたいね。
ちなみに、立春をこの時期に定めた「二十四節気」によると、立春は1番目の節気ということになっているから、二十四節気的には年の初めみたいに考えても良いみたい。基準となる節気は「春分」らしいんだけどね。なぜか立春が1番目。
あとさぁ、お寺で「立春大吉」ってお札を見ない? 別にボクとコラボったわけじゃないよ♪ あれは一年の厄除けを祈願して「立春大吉」って札を門に飾る風習が、禅宗のお寺とかに伝わってるんだって。なんでも漢字が左右対称なもんで、お寺に入ってきた鬼がふと振り返って文字を見た時に「立春大吉」って文字が外で見た時と同じなんで“あれ? オレまだ寺ん中入ってないんじゃね?”と勘違いして札の方に歩いて行って、寺から出ていくんだそうで…。オニさんドンマイだね。
まぁそんな感じで、今年も春がくるちゅ〜ん♪
そんじゃね、良い1日を〜♪
(*^Θ^)ノSmile makes you happy


下のリンクをクリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキング

最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m