
人気ブログランキング

6月16日は無重力の日だよ〜
1989〜2003年まで地下無重力実験センター(JAMIC)が存在したた北海道空知郡上砂川町が制定した記念日なんだ♪
かつて炭鉱の町として発展した上砂川町には全長710mにも及ぶ旧三井砂川中央竪坑があって、閉山後にそれを利用して第三セクターで日本初の本格的な地下微小重力実験施設を作ったんだ。
この施設では490mの高さから真空カプセルを落下させて、当時世界最長となる10秒間の無重力(微小重力)状態を作り出すことができたんだって!
な、なんかこのお話、ジョディ・フォスター主演の映画『ザ・コンタクト』と被るところがあるね・・。もしかして、映画に出てきた北海道の実験施設はここがモデルだったのかな!?
ちなみに落下カプセルは緩やかに減速する仕組みになっていて、中の計測器などを壊すことなく着地することができたんだ。
この実験は着陸後にホップしながら地表面を移動できる世界初の小惑星探査ローバー「ミネルバ」の開発にも貢献。小惑星イトカワのクレーターには宇宙実験や「はやぶさ1」に貢献した地名が付けられているんだけど、その一つに「Kamisunagawa (上砂川)」の名が付いているのがその証拠だね!
上砂川町には今でもその実験塔が残されていて、町のシンボル的存在となっているんだって。
あ、6月16日が記念日になったのはシンプルに六十六(むじゅうりょく)の語呂合わせらしいよ。
そんじゃまたねー!
(•’Θ^•)ノSmile makes you happy〜♪
下のリンクをクリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキング

最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m