写真家うえだこうじ | すずめのおみせはいかがでちゅん?

うえだこうじ

写真家、イラストレーター、デザイナー、編集者

公益社団法人日本写真家協会 正会員(JPS)

スズメ愛好家。スズメ写真集『あした、どこかで。』全4巻を2015年から2019年にかけて出版する

そのほか人物、風景、商品などの写真撮影、YouTube用の動画・編集

月刊BIRDER(雀と一休み/文一総合出版・2020年連載ほか、表紙や解説記事など)、ワンダーしぜんランド(世界文化社)に写真や記事を寄稿。タモリ倶楽部(テレビ朝日)、チャント!(CBCテレビ)、Blue Ocean(東京FM)、いのちの森(東京FM)など各種メディアに出演

2020年山口県萩市に移り住み、萩の魅力を発信するローカルエディターとしても活動する

SMOUT移住アワード2021にて日本一を獲得したメンバーでもある

お問い合わせはこちら

その他、雑誌・カタログなどに使用する写真を多数撮影

元々は月刊誌の雑誌編集者だったため写真撮影以外に誌面の企画・デザイン・執筆・DTPなどの実績も豊富です。トータルでお任せくださればお客様にとって煩雑になりがちな手配の手間を軽減できます

・著書・
スズメ写真集『あした、どこかで。』
スズメ写真集『あした、どこかで。2』
スズメ写真集『あした、どこかで。3』
スズメ物語『あした、どこかで。again』

・・その他・・
写真販売・貸し出し・執筆
写真テクニックの解説
カタログイメージカットの撮影
トラベル記事関係(観光地・温泉・食事・施設)
各種イベントの撮影
ライフワークとして『足もとの自然』を日々撮影
オリジナルグッズ制作販売

すずめだいきちシリーズ

すずめだいきちは、うえだこうじの「スズメ愛」が高じて生み出されたキャラクターです

せっかく生み出したので、現在グッズなどを作り販売をしています

商品はSUZURIまたはTシャツトリニティにてご購入可能です

近 況

映画「ハッピーバースデー〜みんなみんな生まれてきてくれてありがとう〜」表紙デザイン及びBook制作に携わる

暮らしの案内所「はぎポルト」のキャラクターを考案・制作(簡易アニメ化まで)

キャラクターを活用したのぼりのデザイン

萩暮らし応援ガイドブックの表紙写真および冊子デザイン制作に携わる

うえだこうじ写真展〜萩の食と食に携わる人々〜

自らが参加するプロジェクトで萩市が一位を獲得(ポスターも自ら制作する)

私の記事はこちらから

様々なイベントのチラシやポスターを手掛ける

国際発送が可能な「minne」に写真作品・写真集を出品

萩GoChi はぎのごちそう〜萩グルメのポータルサイト〜に写真家として参加

萩暮らし応援ガイドブックを制作(写真・編集・デザインDTP)

地域おこし協力隊 広瀬耕さんの冊子「僕の空き家活用体験」を制作(aliveとして)

移住スカウトサービスSMOUTに寄稿

萩暮らし応援センターのマスコットキャラデザイン

2020年10月より山口県萩市を写真と文で盛り上げる「ローカルエディター」となる

CBCテレビ「チャント!」に出演

バードウォッチングマガジンBIRDER(文一総合出版)にて
「雀と一休み」連載開始(2020年12号まで)

スズメ物語『あした、どこかで。again 〜いのちの詩〜』販売開始

貼って剥がせる新素材を使用した「東京すずめ」2020カレンダー販売開始

BIRDER11号に記事が掲載されました

アート写真シリーズ 開運招福「きらきらすずめ」販売開始

ワンダーしぜんランド 12月号表紙(世界文化社)

飾れるアートフォト「万葉シリーズ」販売開始

Tシャツなどオリジナルグッズ販売

「今日もどこかで。うえだこうじ#002」UP!

ポストカードはじめました!

東京すずめポストカード発売

TOKYO FM「いのちの森」出演
(パーソナリティ:高橋万里恵さん)

TOKYO FM「BLUEOCEAN」出演
(パーソナリティ:住吉美紀さん)

スズメ写真集『あした、どこかで。3』発売

テレビ朝日「タモリ倶楽部」出演
(少子化問題に負けるな!? かわいいスズメちゃん大撮影会!)

スズメ写真集『あした、どこかで。2』発売

スズメ写真集『あした、どこかで。』発売(2015.09)

お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました